JIS Z 8902に合致した規格標準光源で規格仕様のキセノンランプ500Wを使用しています。 分光比エネルギ−分布は可視部及び紫外部を含む*も太陽光に近似した光源装置です。 *高照度は5,000Lxと極めて高く、低明度色や近似色の比色に*適であり、蛍光色・条件等色の評価に不可欠です。 通常、机上据置きとして設置されますが、天井吊下げ使用が可能な設計となっています。 数灯連結して大型製品の色判定にも対応します。
■ 用 途 ●染色工業などでの色合せ、色むらの検査管理 ●塗料工業などでの調色工程中の条件等色評価 ●一般食品、化粧品、薬品工業での色評価 ●プラスチック、建材などの色検査 ●車両、機械等構造物塗装色の評価及び検査 ●紙、パルプ、印刷工業での色・白度評価
■ 仕 様 光 源:キセノンランプ UXL 500S / NXE-500W 光学条件:JIS Z 8902 1965 に合致 平均照度:5,000ルックス(23A) 照度ムラ:20%以下 試料寸法:*大 500×500 安 定 器:XB 50101BM 電 源:AC 100V 50/60Hz 14A 寸法・重量 灯具:644(W)×544(D)×950(H) 43kg 電源部:160(W)×330(D)×200(H) 1kg