ワイドな「計量範囲R=400」で微少流量も計測します。 口径《参考》50~150mmまでのフランジ接続方式タイプ、「R=400」に適合しているため、SUシリーズよりも小流量域を計測可能です。
本メーターは、ファラデーの電磁誘導則を応用した電源内蔵型の電磁式水道メーターで、計測管内には可動部がないので、圧力損失が少なく、抜群の耐久性能です。 また、個別遠隔検針及び集中検針に対応した外部出力を装備したタイプもご用意しております。
機械式(羽根車式)との置換えが可能な、ねじ接続方式(SU-KS)、コンパクト設計のフランジ挟込み方式(SU-K)と取付容易なフランジ接続方式(SY-K)の3シリーズは、どれもオールステンレス製のボディで長寿命です。
羽根車、指示歯車など、回転・摺動などの可動部が一切ありません。可動部の磨耗や異物による故障がないため、長期にわたって安定した計測精度を維持します。
鮮明な大型液晶を採用。常に積算値・瞬間流量値をデジタル表示します。この瞬間流量値を用いることによって、給・配水の流量調整が容易に行えます。また、豊富な警告表示で水道メーターの異常をお知らせします。
世界初の「電池駆動式電磁式水道メーター」を平成7年発売、以来、おかげさまで累計90,000台の実績を達成!圧倒的なご支持と実績で水の安心・AN全をサポートします。
異常気象などで普段水没しないような箇所でも水没するような昨今!このSU・SYシリーズなら安心・確実、8年間常時水没を保証します。(水深1mで連続使用可能)
「取付姿勢は自由 設置場所を選びません」
電極が地面に対して垂直になる取付け姿勢を除き、よこ配管はもとより斜め配管・たて配管への取付けが可能です。
光電文信号の出力機能を搭載しているため、使用目的に応じた発信器を取付けることにより、個別検針・無線検針・集中検針・自動検針、監視・制御など、各種システムを容易に構築することができます。